マーケティング界の革命!?デジタルマーケティングとは?
2020.02.17
2020.02.17
デジマナに関する資料請求
本記事はデジマナ(共同ピーアール株式会社)のご協力のもと配信しております。デジマナに関する資料請求、お問い合わせはこちら
「デジマナ」は共同ピーアール株式会社の登録商標です。
現代社会において必須になっているマーケティング。中でもデジタルマーケティングの重要性が高まっています。ここでは、デジタルマーケティングの概要や手法を説明します。
そもそもマーケティングとは?
企業の多くにマーケティング部が存在し、一般的にもマーケティングという用語は浸透しています。
しかし、実際にマーケティングに携わる人以外は、その意味を深く知りません。販売促進であったり、市場調査であったりと人によってマーケティングでイメージすることは異なります。
確かに市場調査や販売促進、広告宣伝という人々が抱くマーケティングのイメージは間違いではありません。ただ、これらは一部に過ぎないのです。
日本マーケティング協会では、マーケティングについて企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動であると定義しています。
日本マーケティング協会の他にも、マーケティングに関連するサイトや企業、辞典などでマーケティングに関して定義されています。
日本マーケティング協会の定義は表現が難しいですが、端的にいうと売れる仕組みということです。マーケティングは日本だけでなく海外の企業でも一般的ですが、特に先進国といわれるアメリカと比較した際、マーケティングの定義には少し異なる部分があります。
日本でのマーケティングはプロセスに着目しており、プロセスとは調査→広告宣伝→広告効果調査を指しています。
マーケティングの1番目のプロセスとなる市場調査では消費者にアンケートを行ったり、公的機関のデータを分析したりして消費者が本当に望むものを把握し、 売れる商品は何かということを考えて商品を作ります。
次のプロセスの宣伝広告では、マスメディアやインターネット広告を通して作った商品の認知度を上げます。
最後に広告効果調査というプロセスでは、今までのプロセスにおける活動が商品の売り上げに繫がっているのか検証し、さらに全活動を通して必要となった経費と売り上げを算出して、費用対効果を検証します。
市場の変化が激しく、物が溢れ購買意欲が低くなっている現代社会において企業のマーケティング活動は必須になっています。例えば、長年愛されているお菓子でも慢心していては売り上げは落ちることがあります。市場調査で年代や性別、地域別などでデータを集めて課題を見つけます。
若者離れが進んでいると判明したならば、パッケージを若者が好むデザインに変えたり、一人で食べきりやすい個包装にしたりと新しいアイデアに繫げることができます。
アイデアを取り入れた商品の認知度が上がるようにコマーシャルや広告を使ってプロモーションを図り、最後に費用対効果を検証し、悪ければ新たに対策を練る必要があります。
デジタルマーケティングとは?
インターネットが普及して久しくなった日本では、従来のマーケティングの他に新たにデジタルマーケティングという用語が登場し、成長しています。
デジタルマーケティングとはデジタルを通じたマーケティング「デバイス」「テクノロジー」「メディア」「データ」を利用してマーケティングを行うことです。
デバイスとはスマートフォンやタブレット、パソコンなどのことを指します。テクノロジーはSEO対策、リターゲティングなどのインターネット広告手法のことです。
メディアとは企業と消費者が接点を持つことになるWEBサイトやSNSのことで、データとはデジタルデバイスやデジタルテクノロジー、デジタルメディアを利用することで蓄積されたものを指します。
つまり、デジタルマーケティングの概要は、WEBサイトの閲覧やアクセス履歴等のデータを分析して消費者の求めていることを把握することでマーケティングを行います。
デジタルマーケティングはインターネットの発達とともに爆発的に拡大しています。多くの人がスマートフォンやタブレットを所持するようになり、誰もがインターネットを利用して欲しい情報を検索し、取得することができる時代です。
情報の海であるインターネット上で、消費者は自分に必要な情報を得るために素早く情報の取捨選択をしています。企業から消費者に情報を届けたくても、必要な情報だと判断されなければ消費者の目に触れることはありません。
消費者に欲しい情報だと判断されるためにも、企業は消費者のニーズや好みを摑み、消費者一人ひとりに合わせるOne to Oneマーケティングの必要性が高まっています。
マーケティングは企業にとって欠かせませんが、現在ではOne to Oneマーケティングのためのデジタルマーケティングの重要性が増しています。
デジタルマーケティングは消費者の年齢層や性別など属性や関心事などの情報を集め、どのようなニーズがあるかを分析し、企業が届けたい情報を最適な方法で届けることを可能とします。
デジタルマーケティングの手法
デジタルマーケティングの手法には主にWEBサイトやEメール、SNS、MAなどがあります。多くの企業が自社WEBサイトを創設し、自社商品やサービスの認知度アップを図っていますが、そもそも消費者がWEBサイトに訪問してくれなければ意味がありません。
消費者がWEBサイトに訪問するための企業側の対策が必要となります。代表的な対策が SEO 対策とインターネット広告です。消費者が関連するワードで検索した時、検索上位に企業のWEBサイトが出るように対策することでアクセス数の増加が見込めます。
インターネット広告はインターネット上に出稿する広告のことです。インターネット広告にはリスティング広告や動画広告、 ディスプレイネットワーク広告など様々な種類があります。それぞれ特徴があるので、用途に合わせてインターネット広告の種類を選びます。
Eメールは比較的古いデジタルマーケティング手法です。メルマガや企業が所有している顧客リストにメールを配信して自社WEBサイトに誘導します。
EメールマーケティングでもOne to Oneは重視され、顧客全員に同じ内容のメールを送信するのではなく、顧客を細分化してそれぞれ異なる内容のメールを送信すると読まれやすくなります。
また、顧客の購入履歴から過去に購入したことのある商品や類似品の紹介メールを送ったりできます。
SNSは近年多くの企業が重視している手法で、多くの企業が自社アカウントを持ち情報を発信しています。LINEやTwitter、InstagramなどのSNSは消費者の中にも利用者が多く、拡散機能があるものは消費者が拡散してくれることも期待できます。
消費者の反応がわかりやすく、次の施策のヒントにできます。SNSの種類によってユーザー属性が異なるため、企業のターゲット対象に合わせたSNSを選ぶことでより効果が大きくなります。
MAはマーケティングオートメーションのことで、マーケティング活動におけるプロセスを自動化することです。MAによって業務の効率化を図ることができる他、各顧客にあった最適なマーケティング活動を行えます。実績に繫がやすい手法のため、導入する企業は増えています。
このようにデジタルマーケティングには様々な手法があります。これらの手法の中から、企業に合う手法を選択した上で、効果を見極めながら改善の模索が求められます。
記事提供:デジマナ
運営会社:共同ピーアール株式会社
注意事項
※こちらの記事はデジマナ(共同ピーアール株式会社)との協力により掲載しております。
※本ページ内で掲載している文章、及びその内容についての無断転載等は原則として禁止しています。