

2021.11.24
2021.11.24
セミナー概要
企業活動において、InstagramをはじめとするSNSの活用が進んでいます。
一方で、いいねやコメントなどのエンゲージメントやどれだけ投稿が拡散されたかを示すリーチなど、それぞれの数字を紐付け、適切に分析することができない企業担当者も少なくありません。
本ウェビナーでは、これまで100本以上のレポートを作成してきたデータアナリストが、数値分析のノウハウや、見やすく社内説明しやすいレポートの作成方法を解説。
アカウントの改善につながるノウハウをお伝えします。
2021年12月3日(火) 14:00 – 15:00
ウェビナー
※Zoomにて開催
無料(事前登録制)
100名
「結局、Instagramの分析レポートってどうやって作ればいいの…?」
そんな永遠のお悩みを、これまで100本以上のレポートを作ってきたSINISのデータアナリストが解決します。
これまで「分析なんてやっても意味ないでしょ」と思っていた方は特に必見。
あなたの「Instagram分析」のイメージが180°変わる、「アカウント改善につながるレポート」の作り方を教えます。
清水 優志(テテマーチ株式会社 / SINIS) データアナリスト
SQL・Pythonを用いた統計的分析を得意とする、SINISのデータアナリスト。SINISにご登録いただいている35,000以上のアカウントを分析し、そこで得たノウハウを発信している。これまでに作成したInstagramレポートは100を超える。
・よくある失敗レポートの例
・なぜあなたのレポートは「理解されない」のか?
・作るべきレポートは5種類だけ
・具体的なレポート作成手順を解説
・質疑応答
事前のお申込みが必要です。下記よりご確認下さい。
https://sinis.jp/content/event/20211130-report
SINISについて
SINISは無料でも使えるInstagram分析ツールです。
これまでスマートフォン上でしか確認できず分析が困難だったInstagramのインサイト情報について、PC上でのデータ管理や分析を可能にしました。また、データのCSVダウンロードも可能で、分析やレポート作成の効率を上げることができます。これまで国内35,000アカウントが導入。SINISは、Facebook社の提供するグラフAPI使用しています。
https://sinis.jp/
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。