

セミナー概要
従来から、デジタルマーケティング活動において、CPA(顧客獲得単価)だけでなく、事業の売上における広告の貢献度を可視化できるROAS(広告の費用対効果)を重視した広告運用においては、商品毎の利益率の差異、購買までのリードタイムの長期化、算出工数が膨大にかかるなどの理由から、ROASを高めるための運用設計は複雑な業務となっています。加えて、Webマーケティング担当者は、生活者のプライバシー保護のため、各プラットフォーマーのクッキーレスに向け提供される新しい技術を取り入れつつ、より顧客体験が高まるマーケティング手法へと見直していく必要があります。これらの直面している課題は、技術的難易度が高いため、お客様からお困りの声を多くいただいています。
本セミナーでは、これらの課題に対し、オプトのテクニカル専門チームが先行して対応を進めてきた取り組み内容について、皆様にご紹介いたします。また、グーグル合同会社でWebマーケティング業務に関する幅広い経験と実績を持つ尾勢様をお招きし、グーグル合同会社が考える最新の広告運用についてお話いただきます。
クッキーレス時代に向けた今後のマーケティング活動の気づき・ヒントを感じ取っていただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
2021年12月8日(水) 14:00 – 15:00
オンラインセミナー
※Zoomにて開催予定
無料(事前登録制)
無し
第1章:クッキーレス時代にWebマーケティング担当者が押さえるべき広告効果測定のトレンドとデータとの向き合い方
<登壇者>
グーグル合同会社 グーグルカスタマーソリューションズ 広告営業本部 広告代理店事業部
代理店営業マネージャー 尾勢 祐実様
第2章:変化する計測環境の支援をするオプトの取り組み、金融からリテールまで様々な業界の実例を紹介
<登壇者>
株式会社オプト データテクノロジー企画部
部長 斉藤 航佑
グーグル合同会社 グーグルカスタマーソリューションズ 広告営業本部 広告代理店事業部
代理店営業マネージャー 尾勢 祐実 様
人材系広告代理店に入社後、コンサルティング営業として従事。その後インドでは会社設立メンバーとして総務/秘書/営業業務を経験。スペイン雑貨EC販売会社を設立後、広告代理店にてSNS広告を中心としたWebマーケティング業務に携わり幅広い経験と実績を保有。
グーグル合同会社入社後は、多種多様な広告主の運用改善やビジネス支援に従事。
19年よりオプトとEC/銀行/美容/メーカー/教育業界におけるデジタルマーケティングを支援。
株式会社オプト データテクノロジー企画部
部長 斉藤 航佑
株式会社オプト入社後、プロダクトカスタマーサクセス業務に従事。その後、アドテクノロジーツールのインテグレーション業務を通して、Google Analytics、タグマネージャ、データフィード、DMPや自動入札ツールなど幅広いアドテクノロジープロダクトに精通。2021年より自社プロダクトONE’s Data(https://onesdata.com/)のプロダクトセールス、セールス統括としてONE’s Dataの拡販に貢献。インテグレーション業務を通して身に着けた、Google/ Facebook/
Yahoo!等のプラットフォームの特性理解を活かして、顧客事業に応じたソリューション支援やONE’s Dataのプロダクト開発支援も行う。
事前のお申込みが必要です。下記よりご確認下さい。
https://opt.zoom.us/webinar/register/WN_WTD3QgiUQku69TNtQABKnw
注意事項
※本セミナーは広告主様を対象としたセミナーです。広告代理店等同業他社のご参加は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
※お申し込みは勝手ながら2021年12月7日(火)までとさせていただきます。定員になり次第、受付は終了となりますので予めご了承下さい。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。