ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査を実施

時計2021.12.22

更新2021.12.22

MMD研究所

MMD研究所は、スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,006人に2021年11月15日~11月17日の期間で「2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」を実施いたしました。
※本リリース内で使用した設問では、ウェイトバック集計を行っています。

調査結果サマリー

■ 月々の携帯料金の支払い、平均金額(通話代込み)は大手3キャリアが8,471円、オンライン専用プランは6,345円、サブブランドは4,673円、MVNOは3,841円

■ 通信+通話代の1人あたりの月額料金、大手3キャリアの平均4,638円、オンライン専用プランの平均3,084円、サブブランドの平均2,340円、MVNOの平均1,544円

■ 月々に支払っている端末の割賦料金、大手3キャリアの平均3,833円、オンライン専用プランの平均3,261円、サブブランドの平均2,332円、MVNOの平均2,297円

■ 契約データ容量、大手3キャリア、サブブランド、MVNOは小容量、オンライン専用プランは中容量

■ 直近で利用したデータ容量、大手3キャリア、サブブランド、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ、MVNOは小容量、オンライン専用プランは中容量

月々の携帯料金の支払い、平均金額(通話代込み)は大手3キャリアが8,471円、オンライン専用プランは6,345円、サブブランドは4,673円、MVNOは3,841円

スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,006人(無料期間のある楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を除く)を対象に、利用しているスマートフォンの通信契約をしている通信会社に支払っている通信料金の月額料金を把握しているか聞いたところ、支払っている通信の月額料金を把握しているのは76.5%となった。
次に、端末を分割払いしているか聞いたところ(分からないは除く)、分割払いしていると回答した人は67.2%となった。
続いて、利用しているスマートフォンの通信契約をしている通信会社に支払っている月額料金(通話代込み)を把握している人を対象に、支払っている月額料金を通信サービス別に聞いたところ、平均月額料金は大手3キャリアユーザー(n=16,119)が8,471円、オンライン専用プランユーザー(n=2,025)が6,345円、サブブランドユーザー(n=3,937)は4,673円、MVNOユーザー(n=2,940)は3,841円となった。
※平均月額料金は端末料金の平均料金と通信料金の平均金額の足しあげである(わからないは除く)

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

続いて、2020年10月の調査と比較すると、大手3キャリアユーザーは2,475円、サブブランドユーザーは1,928円、MVNOユーザーは2,618円減少していることがわかった。

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

通信+通話代の1人あたりの月額料金、大手3キャリアの平均4,638円、オンライン専用プランの平均3,084円、サブブランドの平均2,340円、MVNOの平均1,544円

スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,006人(無料期間のある楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を除く)を対象に、スマートフォンの通信契約をしている通信会社に支払っている通信(データ通信+通話代)の月額料金を聞いたところ、大手3キャリアユーザー(n=16,119)は「3,000円~4,000円未満」が15.8%と最多となり、通信の月額料金の平均は4,638円となった。オンライン専用プランユーザー(n=2,025)は「2,000円~3,000円未満」が44.4%で最多となり、通信の月額料金の平均は3,084円となった。サブブランドユーザー(n=3,937)は「2,000円~3,000円未満」が30.8%と最多となり、通信の月額料金の平均は2,340円となった。MVNOユーザー(n=2,940)は「1,000円~2,000円未満」が44.6%と最多となり、通信の月額料金の平均は1,544円となった。
※平均月額料金はわからないは除く

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

月々に支払っている端末の割賦料金、大手3キャリアの平均3,833円、オンライン専用プランの平均3,261円、サブブランドの平均2,332円、MVNOの平均2,297円

通信会社に端末料金を分割で支払っている18,599人(無料期間のある楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を除く)を対象に、スマートフォンの通信契約をしている通信会社に支払っている端末の月額料金を聞いたところ、大手3キャリアユーザー(n=12,242)は「2,000円~3,000円未満」が21.1%と最多となり、端末月額料金の平均は3,833円となった。オンライン専用プランユーザー(n=1,404)は「2,000円~3,000円未満」が27.2%と最多となり、通信の月額料金の平均は3,261円となった。サブブランドユーザー(n=2,567)は「1,000円未満」が30.7%と最多となり、端末月額料金の平均は2,332円となった。MVNOユーザー(n=1,269)は「1,000円未満」が44.3%と最多となり、端末月額料金の平均は2,297円となった。
※平均月額料金はわからないは除く

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

契約データ容量、大手3キャリア、サブブランド、MVNOは小容量、オンライン専用プランは中容量

スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,006人(無料期間のある楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を除く)を対象に、現在契約している通信会社のスマートフォンの月間のデータ容量プランを聞いたところ、大手3キャリア(n=22,791)は「小容量(1GB以下~7GB)」が51.4%、オンライン専用プラン(n=2,440)は「中容量(8GB~30GB)」が75.1%、サブブランド(n=4,626)は「小容量(1GB以下~7GB)」が64.6%、MVNO(n=3,359)は「小容量(1GB以下~7GB)」が77.5%となった。

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

直近で利用したデータ容量、大手3キャリア、サブブランド、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ、MVNOは小容量、オンライン専用プランは中容量

スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,006人に直近で利用しているスマートフォンの月間のデータ容量を聞いたところ、大手3キャリア(n=22,791)は「小容量(1GB以下~7GB)」が59.2%、オンライン専用プラン(n=2,440)は「中容量(8GB~30GB)」が48.3%、サブブランド(n=4,626)は「小容量(1GB以下~7GB)」が71.6%、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ(n=2,791)は「小容量(1GB以下~7GB)」が64.1%、MVNO(n=3,359)は「小容量(1GB以下~7GB)」が79.3%となった。

【MMD研究所】2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査

※本調査レポートは小数点以下任意の桁を四捨五入して表記しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。

注意事項


※こちらの調査情報は、調査実施者であるMMD研究所との提携により掲載しております。
※本ページ内で掲載している文章、及びその内容についての無断転載等は原則として禁止しています。
※データの利用、引用可否、調査データのついてのお問い合わせはMMD研究所まで必ずご連絡ください。

関連リンク

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)
MMD研究所 プレスリリース
月々の携帯料金の支払い、平均金額(通話代込み)は大手3キャリアが8,471円、オンライン専用プランは6,345円、サブブランドは4,673円、MVNOは3,841円

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する