

2021.05.10
2021.05.10
目次
MIL株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:光岡敦、以下「MIL」)が提供するインタラクティブ動画編集プラットフォーム「MIL(ミル)」が、日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:小杉善信、以下「日本テレビ」)の番組「夢みたいな恋したい女たち」に導入されました。日テレアックスオン矢島鉄也様、日本テレビ玉井大路様にインタラクティブ動画ドラマの戦略について聞きました。
日テレアックスオン・イノベーション事業部の矢島様は「コンテンツの未来を描くこと」をミッションに、日本テレビ・ICT戦略本部の玉井様は「デジタル領域での収益化」をミッションに持たれています。日本テレビでは、「テレビの視聴者をいかに購買までつなげるか」という課題を抱えていました。
MILは上記の課題を解決するため、動画をタップすると動画内でコーディネート解説及び購入ページへ遷移できる仕組みを提供することで、日本テレビと「服が買える恋愛ドラマ」の共同制作が決定しました。
今回の番組企画は、テレビで恋愛ドラマを視聴しながら、日本テレビ公式サイト上の「インタラクティブ動画ドラマ」でスタイリストのファッション解説が楽しめるという、地上波×Webの融合企画です。
今回のインタラクティブ動画ドラマでは、ドラマ内の気になるアイテムをタップするとファッション解説動画に遷移し、解説動画の中で「気になるアイテム」をタップすると、購入ページへと直接遷移する導線になっており、視聴者の購買意欲が高いうちに購入ページへと導くことができます。
インタラクティブ動画ドラマでは、MILのAPI機能を利用することで、地上波では見えなかった「個人の視聴動態」の分析を可能にします。例えば、「インタラクティブ動画を視聴後、カート追加に至らなかったユーザー」に焦点を当て、「どのクリエイティブを視聴し、タップしていたか」まで秒(フレーム)単位で分析し、次回のクリエイティブや、運用オペレーション最適化に繋がる知見を得ることができました。
Webサイトのインタラクティブ動画視聴者のうち、平均50%以上をECサイトへ遷移させることができました。総合的にみても、動画タップ(インタラクション)率、ECサイト遷移率、ECサイトでの新規会員登録完了率など、多くが相場の数値をはるかに超える良い結果となり、ECサイト遷移率は最大80%を超える日もありました。
インタラクティブ動画は、今後のテレビ地上波の新しいビジネスモデルになると感じています。テレビもYouTubeも、コンテンツに割り込む形で広告が入ります。しかし、インタラクティブ動画ドラマであれば、広告が間に入ることはなく、視聴者のネガティブな感情が殆どない。これにはとても可能性を感じています。
インタラクティブ動画は、「テレビCMは認知、Webは刈り取り」という今までの概念を覆し、視聴者の認知・理解・購買までのアクションを一気通貫して可能にします。今後は、インタラクティブ動画ドラマの視聴数を上げるプロモーションや導線を改善しつつ、より視聴者の購買までの時間と手間を少なくしていきたいと思っています。今回の施策で非常に多くの知見がたまったので、他のプロジェクトにも広げていきたいです。
HP:https://mil.movie/
資料:https://mil.movie/request/
※本件の詳細は「MILブログ」で紹介しております。
MILブログ:https://blog.mil.movie/interview/11935.html
従来の動画と違い、タップ/クリックのできるインタラクティブ動画を制作・運用できます。50以上の項目から視聴動向を分析し、管理画面からすぐに編集できることから、ユーザー視聴の最適化を可能にし、よりユーザーに好まれる動画クリエイティブを実現します。
「MIL」を利用してPDCAサイクルを回していただくための、企画、動画制作、運用後のレポート分析、動画改善までのサポートにも対応しています。ご要望に応じて、ワンストップでサポートさせていただきますので、社内に動画制作のリソースやノウハウのないお客様にも、多数ご利用いただいています。
●MIL株式会社
●【地上波×Webの融合企画】日本テレビと共同で制作したインタラクティブ動画ドラマ(計4話)がECサイトへの平均送客率50%を記録。