

2020.01.21
2020.01.21
株式会社西日本新聞メディアラボ(本社:福岡市、代表取締役社長:秀島 徹、以下、メディアラボ社)は、ニュース形式の動画をターゲットに配信するサービス「#PR(ハッシュピーアール)」の提供を開始いたします。
目次
スマートフォンの普及や、通信の高速化により生活者の動画視聴形態のデジタルシフトが進んでいます。今後も5Gの普及などによりスマートフォンでの動画視聴を中心にデジタルシフトがさらに加速、これに伴って国内の動画広告の規模は2023年には5,065億円と2019年の約2倍に増加すると予想する調査結果※があります。
こうした環境の変化を捉え、西日本新聞メディアラボでは、TV番組、TVCM、企業の動画制作と、ウェブ上での動画広告を使ったプロモーションの豊富な実績をもとに、企業や自治体のPR動画をニュース形式で制作し、動画プラットフォーム上のインストリーム広告を用いて狙ったターゲットに配信するサービス「#PR」を新たにリリースいたします。
豊富な動画制作の実績をベースに、新商品や新サービス、イベントなどの動画をニュース形式で制作します。動画素材をお持ちでない企業様、自治体様にもご利用いただけます。
動画プラットフォーム上での通常の視聴に加え、インストリーム広告を使ってターゲットに届けることで視聴回数を保証致します。視聴回数は動画プラットフォーム上でご確認いただけます。
動画を配信するターゲットは、視聴エリア、性別、年齢、興味関心など詳細に設定することが可能ですので効率的なプロモーション活動を行っていただけます。
視聴された回数に加え、どのような場所で、どのような方々に見られたのかを配信レポートにまとめてご提出致します。レポートをマーケティングデータとしてご活用いただけます。
MP4形式で納品いたしますのでプロモーション終了後も自由にご利用いただけます。
ご希望の内容に沿ってオリジナルのニュース動画を制作致します。ターゲットに合わせて複数の動画フォーマットから選択いただくことが可能です。動画の長さは1分程度で、撮影した動画や提供素材をもとに制作します。
インストリーム広告を使いニュース動画をターゲットに配信します。ターゲティングでは、年齢、性別、子供の有無などのデモグラフィック属性に加え、県単位での視聴エリア、興味関心などの指定が可能です。
視聴回数、視聴率(再生25%、50%、75%、100%)、視聴者属性、閲覧デバイス等を分析しレポートにおまとめして提出いたします。
担当者へのインタビューを通じて新たな商品やサービスを紹介します。ニュース形式の動画のため興味関心を喚起いたします。
イベントや新商品の発表会の様子を熱量と共にターゲットへお届けいたします。
100万円~
動画制作、配信、レポート、二次利用費含む ※動画視聴10万回以上保証
※株式会社サイバーエージェント、株式会社デジタルインファクトによる「国内動画広告の市場動向調査」による。