

2018.12.27
2022.04.21
2018年12月26日、株式会社アイレップ(以下、アイレップ)は、Google ショッピング広告(※1)の掲載商品数の最大化機能を「Marketia Feed Manager(※2)」に追加実装したことを発表しました。
Google ショッピング広告では、広告主がデータフィード(※3)の商品画像をアップする際、適切な広告掲載を行うため事前にGoogle の審査を受ける必要があります。ここで広告主の課題となるのは、非承認の画像を差し替えない状態を維持していると、審査の非承認率により掲載数の制限が生じてしまう、さらには広告自体が配信停止となってしまう可能性があることです。
そこで今回、アイレップでは、こうした広告主の課題を解決すべく、データフィード最適化サービス「Marketia Feed Manager」への機能追加の実施に至ったとのことです。
Google ショッピング広告の審査で画像が非承認とされた時点で、「Marketia Feed Manager」にて自動的に非承認になる商品の除外を行い、データフィードをアップロードすることで審査の承認率の向上を目指します。
今後、商品掲載のさらなる最大化を目的として、除外された商品画像を自動加工する機能の開発も推進しているようです。
アイレップでは、これまでもフィード広告の成果最大化を図るため、各媒体社と連携を密にし、「Marketia Feed Manager」の追加実装を都度行っています。この度の新たな機能追加により、マーケットプレイス(※4)や商品数が多いECサイトを運営し、Google Merchant Center(※5)の複数のサブアカウントを保有するクライアント企業に対し、さらなる広告の成果向上を見込んでいます。
アイレップは、今後も企業の広告効果の最大化を支援するソリューションを提供し、当社開発の統合プラットフォームMarketia®のより一層の機能強化を推進することで、クライアント企業のマーケティング活動に貢献していくとコメントしました。
※1:旧商品リスト広告。Google 広告が提供する検索連動型広告。
※2:こちらを参照ください。
※3:企業が保有する各種商品データ(商品ID、商品名、価格、商品URL、商品説明文、商品画像、在庫など)。
※4:インターネット上に存在する物の売り手と買い手が自由に参加できる取引市場。
※5:ショップと商品のデータを Google にアップロードし、ショッピング広告やその他の Google サービスで 利用できるようにするツール。