

2019.04.17
2019.04.17
SNSデータやインフルエンサー分析事業を展開する株式会社misosil(ミソシル)(所在地:東京都港区、代表取締役社長:木村 忠雅)は、本日よりインスタグラムのストーリーズを含めた投稿を分析し、投稿のリーチやインプレションといったインサイトデータやアカウントのフォロワー数の推移、性別年齢、居住地データなどを無料でPCでもチェックできるサービス「Tofu Stories(トウフ ストーリーズ)」の提供を開始しました。
SNSデータやインフルエンサー分析事業を展開する株式会社misosil(ミソシル)(所在地:東京都港区、代表取締役社長:木村 忠雅)は、本日よりインスタグラムのストーリーズを含めた投稿を分析し、投稿のインサイトデータやアカウントのフォロワー数推移、性別年齢、居住地データなどを無料でPCでもチェックできるサービス「Tofu Stories(トウフ ストーリーズ)」の提供を開始しました。
「Tofu Stories」は通常のインスタグラムのポストはもちろん、ストーリーズに関するリーチやリンクのクリック数、離脱率といったインサイトデータをPCやタブレットで確認いただけます。投稿についたコメントの内容も確認でき、24時間経ってもデータは消えずCSVでダウンロード可能です。
インスタグラムのStories機能の利用者は増加傾向で、企業もキャンペーンに同機能を活用するケースが増えてきました。しかしながら、分析データを見ることができるのはスマートフォン上のアプリに限られていたり、使い勝手や費用の問題からPDCAに必要な情報を収集するのは大変との声が多く聞かれました。
そこで弊社は、Facebook公式のAPI を利用し、さらにSNS関連サービスの開発経験やAI(ディープラーニング)を応用しこの度のサービス提供に至りました。
インフルエンサーマーケティング成功のカギは正しいインフルエンサーの起用と正確な振り返りが必要不可欠です。ブランド名やハッシュタグ等の投稿量の変化や リーチ総量などのデータをモニタリング可能で、2次拡散・3次拡散以降までを分析対象とすることで、拡散に貢献しているインフルエンサーを特定し他社が真似をできない正確な効果測定・振り返りが可能になっています。