
リダイレクトページ
2018.10.16
前の記事へ
離脱率(Exit rate)とは、アクセス解析の分野で使われる言葉です。計測対象となるすべてのWebページのうち、最後のセッションとなったページの割合。特定のページがどれだけユーザーを離脱させているのかを数値化した指標です。数値を求める際には、(離脱率)=(離脱数)÷(PV数)の式で求めれる。
離脱率を集計することで、ユーザーが離脱しやすいページを特定することができるようになり、Webサイトの改善につながります。Webサイトにおける離脱要因の分析・検証・改善につなげるための重要な指標。
なお、abandonment rate(破棄率)という略称も存在するが、これは特定用法で用いられる表現のため混同に注意しましょう。ちなみにcart abandonment rateとは、カート破棄率を指して使われています。