

2021.12.20
2022.04.30
目次
クロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小尾一介)は独自開発した位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location Engine™」の位置情報ビッグデータに含まれる広告IDのデバイス・ロケーションデータと特定地点・エリア(POI: Point of Interest)への来訪を結びつけて分析する機能を応用して、個別企業・広告主の要望に応じて特定POIに訪問したIDを蓄積するデータベース(「ロケーションCRMデータベース」)を構築し、この「ロケーションCRMデータベース」に蓄積したIDを対象としたスマホ広告配信を行う「ロケーションCRM広告」サービスの提供を開始します。
コロナ禍で消費者の行動が大きく変化し、マスメディアの情報よりも、オンライン情報、スマホ情報、ソーシャル情報の拡大により消費者の行動が変容しています。
多くの企業では潜在顧客との様々なタッチポイント構築を実施している一方、ユーザーがリアルな行動の現場でどのように『行動』したかについては掴みきれていない状況が存在します。
従来のCRM(Customer Relationship Management) の手法では下記のような課題が山積しています
本サービスは、昨今様々に取り組まれている単発の位置情報広告配信の仕組みとは一線を画す新サービスです。
クロスロケーションズはコロナ禍の前より、渦中の過去3年間に渡り国内の膨大な人流データを蓄積しており、現在も日々更新しています。
更にこの人流データと国内400万か所の特定のエリアや施設・地点を結びつけて分析できるAI技術による数理処理エンジンである “Location Engine” を開発・運用しています。
「ロケーションCRMデータベース」は『特定の場所(POI)』を起点に、過去にそこを訪れたことのあるユーザーや実勢商圏の推定居住者、競合に訪問している消費者のIDを「個人情報」を除いた形式で把握し、日々更新・蓄積するものです。企業はこのデータベースの保有により、自社顧客だけではないIDを含んだCRM情報資産データベースとして様々なCRM施策、マーケティング施策に活用することが可能となります。
更にクロスロケーションズでは「ロケーションCRMデータベース」に蓄積したIDを対象に、自社開発・運用する「Location Marketing Platform」により位置情報広告配信を行い、広告配信後の来店計測も含めた立体的なスマホ広告キャンペーンの実施を提供いたします。
クロスロケーションズにて過去実施してきた位置情報広告のノウハウを応用し、コロナ禍の“新しい行動様式”による消費者行動・商圏変化を位置情報ビッグデータで把握し『その場所』に訪れたことのあるユーザーや実勢商圏の推定居住者、競合に訪問している個人情報を含まないユーザー情報を、『ロケーションデータ』を、継続して外部のオーディエンスデータとして保管しつづけることにより、自社では構築できない外部CRM資産情報データベースとして業種・業態ごとのさまざまな自社CRM会員の増加に役立てることができる仕組みです。
クロスロケーションズでは、既に国内400万か所の位置情報データを保持しています。そして、弊社が保有する広告配信の仕組みを自社独自の位置情報プラットフォームと紐づける独自の配信技術を持っており、今までの位置情報広告配信ノウハウを応用することで『かつてその場所に訪れた人々』『現在その場所に訪れている人々』それぞれのデータをリアルタイムで把握することが可能です。
その際のオーディエンスデータはクロスロケーションズ側で保持し続け、新規潜在顧客として貯めることができます。
オンラインでのクッキー情報取り扱い制限により、さまざまなオーディエンスを活用した施策が取りにくい事情も加速してまいりました。本サービスは許諾済のユーザー位置情報データを元にオーディエンスデータを作成しているため、販促担当者は、以前その場所に訪れたことのあるユーザーへのアプローチを実施したり、『Aブランド店舗』に訪れたことがあるユーザーと『Bブランド店舗』に訪れたことがあるユーザーの相関性を検証し、似たような属性の顧客を束ねてユーザーアプローチを実施することができます。
広くCMやチラシをばらまくだけではない、位置情報の履歴情報(ヒストリカルデータ)を効率的に活用することができるようになります。
サービス名 | ロケーションCRM広告 |
ロケーションCRMデータベース構築・更新費用月額 | 基本料金:20万円/月特定地点(POI)200カ所の設定費用 + IDデータ抽出費用 + データ蓄積システム費用IDデータは日次更新拡大され、都度の広告キャンペーンにて使用されます。(広告キャンペーンごとのデータ利用課金はありません) |
参照過去データ期間 | 1年間 |
課金アカウント単位 | 1企業/1アカウント |
広告配信料 | キャンペーンの配信ボリューム 従量制(最低出稿金額50万円/回) |
さまざまなメリットが考えられます。まずはお問い合わせにご連絡ください。
https://www.x-locations.com/contact/
当社のデータの取り扱いについては下記のリンクをご覧ください
https://www.x-locations.com/news/20200624/
今後もクロスロケーションズは、位置情報データ、人流データを活用した分析プラットフォームおよびマーケティングサービスの開発と提供を通じて、企業が直面する多様な消費者ニーズや市場環境の変化への対応と事業拡大をサポートしてまいります。
●クロスロケーションズ株式会社
●位置情報・人流データによって潜在顧客との継続的なCRM施策が可能となる新サービス「ロケーションCRM広告」を提供開始