

2021.06.25
2021.06.25
目次
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は店頭プロモーションをしながら購買行動データを取得し、企業の効果的な店頭プロモーションを支援する「リアルDATAサイネージ™」を2021年7月1日(木)より提供開始します。
「リアルDATAサイネージ™」は、店頭に設置したサイネージを使った店頭プロモーションだけでなく、サイネージに搭載したカメラを用い、来店者の性別や店内での行動といった購買行動を可視化。これにより、店頭における効果的なプロモーション設計を支援するサービスです。また、サイネージの提供や取得したデータの活用だけでなく、デジタル機器の設置・回収・メンテナンスまでワンストップで行います。
「リアルDATAサイネージ™」概要 © Toppan Printing Co., Ltd.
多くの消費者が、スマートフォンやタブレット端末といったデジタルデバイスを通じて常にオンラインとつながる中で、オンラインとオフラインの境界をなくすOMO(Online Merges with Offline)が進んでいます。OMOでは、オンラインだけでなくリアルでの顧客体験も重視され、多くの企業はリアルならではの情報や体験を提供することが求められています。
このような中で凸版印刷は、これまで店頭POPといったリアルでの販促支援を行ってきたノウハウを生かし、「リアルDATAサイネージ™」を開発。リアル店舗を重要なオフライン接点として位置付け、より効果的な店頭プロモーションを実現します。
「リアルDATAサイネージ™」は、映像コンテンツ制作からサイネージのPOP化まで対応する「店頭サイネージサービス」と、来店者の行動把握・インフラ整備支援を行う「データ取得・分析」「設置・回収・メンテナンス」の3つをワンストップで迅速に行います。
店頭での利用に適した様々なサイズのサイネージをラインアップ。凸版印刷が行ってきた店頭プロモーション支援のノウハウを生かし、それぞれの企業や商品、設置場所に適したPOP型サイネージとして提供。また、店頭プロモーションで有効な映像コンテンツの企画・制作も対応可能です。
POP型サイネージラインアップ一例 © Toppan Printing Co., Ltd.
サイネージに搭載したカメラと顔認識技術を用いて来店者をトラッキングすることで、年代など来店者の属性や、来店者数、滞在時間といった店頭での購買行動をデータ化。取得したデータは独自開発のビューワーで検索・整理ができます。
さらに、凸版印刷の消費行動研究室が行っている消費行動調査や、人物特徴や行動履歴に応じてリアルタイムに最適なコンテンツを配信する「AI販促」と組みわせることで、より高度な購買行動の解析が可能になります。
取得可能な購買行動データ © Toppan Printing Co., Ltd.
POP型サイネージの組立・設置・回収から、故障時の修理対応、映像コンテンツの更新まで対応。また、デジタル機器に専門的に対応できるラウンダーを組織化し、クオリティの高い対応を提供します。
凸版印刷は、2021年度において「リアルDATAサイネージ™」とその関連受注も含めて10億円の売り上げを目指します。
また、今後は店頭での定量的な購買行動データと、POSや定性調査と組み合わせることでより高度な消費者の分析を行い、OMOにおける店頭での顧客体験向上を支援していきます。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
●凸版印刷株式会社
●凸版印刷、店頭プロモーションをしながら購買行動データを取得できる「リアルDATAサイネージ™」を提供開始