

2021.06.07
2021.06.07
目次
株式会社Kaizen Platform(本社:東京都港区、代表取締役:須藤 憲司、以下「Kaizen Platform」)は、動画ソリューションのリニューアルを実施し、データドリブンに成果にこだわった動画制作プラットフォーム「KAIZEN VIDEO」に加え、目的別に動画活用を支援するサービスラインナップを新たに整備しました。広告活用を目的とした「KAIZEN AD」、リモート営業での活用を目的とした「KAIZEN Sales」、Webサイトでの活用を目的とした「KAIZEN VX」、CS(カスタマーサポート)での活用を目的とした「KAIZEN CS」の4つのサービスによって、お客様の動画活用を総合的に支援してまいります。
Kaizen Platformは、2016年より動画広告クリエイティブの制作を行う「KAIZEN AD」の提供とともに動画事業を立ち上げ、FacebookやInstagram、YouTube、Amazonなど、各種グローバルプラットフォームから公式パートナーとして認定を取得するなど豊富な実績を有しております。動画事業の立ち上げ以降も、顧客のニーズに合わせて広告目的以外での動画クリエイティブ制作を行う「KAIZEN VIDEO」を提供するなど、データドリブンに成果にこだわった動画制作により、様々な企業を支援してまいりました。
動画の需要は、広告領域を中心に近年急速に拡大しており、2020年には5Gが実用化され、さらに昨今のコロナ禍による非対面・非接触が推奨されるなどの生活様式の変化により、広告だけではなく様々なシーンで動画の活用が広がっています。これらの背景から、多くの企業が動画活用が推進される一方で、動画の制作が目的となりWebページに置いておくだけなど、動画本来の特徴を生かした活用ができている企業は多くありません。
これまで、データドリブンに活用目的やチャネルに合わせて最適なクリエイティブを制作してきたKaizen Platformだからこそのノウハウや実績を生かし、動画クリエイティブの制作だけではなく、その先の活用までをトータルでサポートすること目的に、この度動画ソリューションのリニューアルを実施しました。
本リニューアルにより、従来の制作機能を統合した動画制作プラットフォーム「KAIZEN VIDEO」に加え、目的別に動画活用を総合的に支援するサービスラインナップを提供してまいります。各種サービスの詳細は下記の通りです。
<動画ソリューションお問い合わせ先>
https://kaizenplatform.com/kaizen-sales-demo
FacebookやInstagram、YouTube、Amazonなど、主要なグローバルプラットフォームから認定を受ける公式パートナーとして、各プラットフォームの特性や最新トレンド、ベストプラクティスなど国内有数のノウハウを活用し、広告効果の最大化、継続的な効果改善に向けた広告運用を支援します。また、APIなどを活用し各種プラットフォームとのシステム連携も強化しており、日々のデータ分析やクリエイティブ入稿など、担当者の運用負担の軽減もサポートしております。
顧客体験を軸にしたDX支援によって蓄積されたノウハウを活用し、Webサイト上で最高の動画体験の提供に向けた支援を行います。タグを1行追加するだけでSNSのような多彩な動画コミュニケーションが可能となり、Webサイト上の閲覧・行動データをもとにしたコンテンツ改善など、動画を活用するこで、Webサイトでの体験を大きく変革いたします。
コロナ禍で訪問が自粛となり、特に影響を受ける営業シーンにおいて、動画を活用した営業活動のDXを支援します。既存の営業資料やサービス資料、トップ営業のノウハウをもとにした動画を制作することで、説明スキルを均質化しリモート営業を効率化。さらに、事前の動画問診によるニーズ吸い上げや、コンテンツごとの顧客閲覧データ分析なども可能で、リモート時代に最適な営業活動を実現します。
従来、テキストや画像のみのマニュアルではわかりづらく、結果的に問い合わせ数の増加につながるケースも少なくありません。短時間でもわかりやすく説明できる動画や、状況に合わせて知りたい情報を得られるインタラクティブな動画を活用することで、コロナ禍におけるコールセンター体制の最適化や、業務負担の軽減、効率化など、CS業務の改善を支援します。
全世界で10,000名以上の動画プロフェッショナルが集まるグロースハッカーネットワークと、累計10,000本以上の豊富な実績やノウハウを活用し、データドリブンに目的やチャネルに合わせた効果的な動画クリエイティブを制作します。また、プラットフォーム上では3,000本以上の事例動画を公開、動画制作が初めての方でもイメージに近い事例を参考にすることで効率的に動画制作が可能です。
●株式会社Kaizen Platform
●Kaizen Platform、動画ソリューションをリニューアルし 目的別に動画活用を支援するサービスラインナップの提供開始 動画制作プラットフォーム「KAIZEN VIDEO」を軸に動画活用までをトータルサポート