

2021.04.28
2021.04.28
目次
※当資料は、2021年4月27日に米国本社から発表されたプレスリリース(https://news.adobe.com/news/news-details/2021/Adobe-Announces-Industrys-First-CDP-Architected-For-First-Party-Data/default.aspx)の抄訳です。
【2021年4月28日】
アドビ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ)は本日、ファーストパーティデータを活用した顧客獲得とエンゲージメントを実現するため、業界で初めてゼロから設計された次世代CDP(顧客データプラットフォーム)の新製品、Real-Time CDP(https://business.adobe.com/jp/products/real-time-customer-data-platform/RTCDP.html)を発表しました。本製品は、既知および未知の顧客データを活用することで、企業がサードパーティCookieに依存せずに、顧客プロファイルとジャーニー全体を1つのシステムでシームレスに管理できるよう支援します。
消費者と企業の関係は、急速に進化しています。今日の消費者は、自分が企業に開示するデータに対してより注意を払うようになっています。その結果として、世界各地でさまざまなプライバシー規制が乱立するようになりました。同時に、パーソナライズされた顧客体験への期待はかつてないほど高まっています。一方で、これまでwebサイト上の未知の訪問者を追跡したり、顧客体験をパーソナライズしたり、広告のターゲットを絞ったりする際にマーケターが利用してきたサードパーティCookieは、ブラウザでサポートされなくなります。これにより企業は、自社のデジタルプロパティへの未知の訪問者に関するインサイトが減少するなかで、魅力的な顧客体験を提供する必要があります。
このような状況の中、企業にとってますます重要になっているのが、ファーストパーティデータ戦略です。従来の戦略を見直し、すべての顧客エンゲージメントを、質の高い、許諾済みのファーストパーティデータを中心に顧客獲得を推進することです。ファーストパーティデータ戦略を採用すれば、顧客が開示を許諾した情報のみを使用して、最も適切でパーソナライズされた体験を顧客に提供することができます。ところが、デジタルマーケターを対象とした最近の調査(英語)(https://www.emarketer.com/content/advertisers-struggle-first-party-data)によると、53%以上の企業が自社のファーストパーティデータが本来持つ力を活用できていないことがわかりました。
アドビのデジタルエクスペリエンス事業部門およびワールドワイドフィールドオペレーションズ担当エグゼクティブバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのアニール チャクラヴァーシー(Anil Chakravarthy)は、このように述べています。「今日の消費者は、自分が開示するデータのコントロールとパーソナライズされた顧客体験の両方を期待しています。アドビは、Real-Time CDPで顧客企業と提携し、ファーストパーティデータを軸に、関連性があって応答が速く、消費者が配慮を感じられる顧客体験を提供します。」
IDCのマーケティング&セールステクノロジー部門のリサーチディレクターであるゲイリー マレイ(Gerry Murray)氏は、次のように述べます。「どのような顧客体験の取り組みも、それを支えるデータインフラなしには成功しません。お客様は、どこで、いつ、どのように、誰とインタラクションするかにかかわらず、企業の行動に一貫性を期待しています。それを実現する唯一の方法は、アドビのReal-Time CDPのようなソリューションを活用し、顧客データそのものをビジネス領域や部門の壁に縛られないエンタープライズサービス化することです。」
IBMのデジタルマーケティング担当バイスプレジデントであるジェイソン アンドリュース(Jason Andrews)氏は、次のように述べています。「当社にとって、お客様のプライバシー保護は、長年の優先事項でした。新たな時代において、ファーストパーティデータの重要性が増している今、アドビのような戦略的パートナーとの緊密なコラボレーションにより、消費者の利益を最優先することに価値を置いています。」
Intuitのマーケティングテクノロジー担当バイスプレジデントであるジョシュ ラブ(Josh Rab)氏は、次のように述べています。「お客様を大切にする企業として、ジャーニーからコンテキストを抽出し、最も優れた顧客体験を提供するうえで重要な役割を果たすのが、ファーストパーティデータであると認識しています。当社は長年アドビを利用しており、私たちのデータ戦略を強化し、提供する顧客体験の水準をさらに高めるために、このパートナーシップを拡大できることを嬉しく思います。」
アドビは、世界を変えるデジタル体験を提供します。このアドビのビジョンは3つのクラウドサービスで支えられています。Creative Cloud(https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html)は、写真、デザイン、ビデオ、web、UXなどのための20以上の デスクトップアプリやモバイルアプリ、サービスを提供しています。Document Cloud(https://acrobat.adobe.com/jp/ja/)では、デジタル文書の作成、編集、共有、スキャン、署名が簡単にでき、デバイスに関わらず文書のやり取りと共同作業が安全に行えます。Experience Cloud(https://business.adobe.com/jp/products/adobe-experience-cloud-products.html)は、コンテンツ管理、パーソナライゼーション、データ分析、コマースに対し、顧客ロイヤルティおよび企業の長期的な成功を推進する優れた顧客体験の提供を支援しています。これら製品、サービスの多くで、アドビの人工知能(AI)と機械学習のプラットフォームであるAdobe Sensei(https://www.adobe.com/jp/sensei.html)を活用しています。
アドビ株式会社は米Adobe Inc.の日本法人です。
アドビに関する詳細な情報は、webサイト ( https://www.adobe.com/jp/ ) に掲載されています。
© 2021 Adobe Inc. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.