株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、映像・音楽・エンターテインメント等の領域に強みをもつクリエイターたちが集い、ブランドへの新たな共鳴と強い偏愛を生む次世代のクリエイティブを開発するプロジェクトチーム『MIDDLE8』(ミドルエイト)を4月22日より始動いたします。
背景と概要
近年、社会や生活環境が大きく変化していく時代の中で、博報堂は「クリエイティビティで、この社会に別解を。」というメッセージのもと、多様な個性や専門性が越境し、前例のない解や新しい価値を提供していくことを志しています。
『MIDDLE8』は、映像・音楽・エンターテインメント・ソーシャルメディア等の領域を横断しながら先進的なアウトプットを生みだしてきたクリエイターたちが集うプロジェクトチーム。コンテンツ発想のアイデアと突出したクラフトを武器に、ブランドと生活者のあいだに「共鳴と偏愛」を生むことで、ブランドのコミュニティを拡張する新たな求心力をつくるクリエイティブを提案・開発していきます。
リーダーを、ACC Creativity Awardsで2度の総務大臣賞を受賞するなど国内外で150以上の受賞歴を持つ奥山雄太(株式会社SIX所属)がつとめ、キャラクター開発から番組企画までクリエイティブディレクションの拡張に取り組む雨海祐介(株式会社博報堂ケトル所属)、音楽・エンターテインメント分野のコンテンツ開発に数多く参画する鈴木雅子(株式会社博報堂 第2ブランドトランスフォーメーションクリエイティブ局所属)、映画監督として「僕はイエス様が嫌い」で第66回サン・セバスティアン国際映画祭最優秀新人監督賞等を受賞した奥山大史(株式会社SIX所属)が加わります。
チーム名称「MIDDLE8」について
【ミドルエイト】とは、音楽用語で「メロディとサビのコード反復から逸脱し、新たな変化をつくる8小節のメロディ」のこと。曲全体の印象を決めると言われ、かのビートルズはコード進行の常識を破るミドルエイトによって、新たな音楽の世界を切りひらいたとも言われています。
ブランド。コミュニケーション。表現。それぞれのコードに新たな「ミドルエイト」をつくることで、「共鳴と偏愛」を生みだすことにチャレンジしていきます。
メンバー
奥山雄太(代表 / クリエイティブディレクター)
フィルムのストーリーデザインからコミュニケーションのストーリーデザインまで新時代のエンゲージメントに挑戦。国内外で14のグランプリを含む、150以上のアワードを受賞。クリエイターオブザイヤーメダリスト、映像作家100人、CANNES LIONSフィルム部門審査員、ADFESTフィルム部門審査員、ACCフィルム部門審査員など。
雨海祐介(ディレクター)
インタラクティブとフィルムの2つの領域を起点としながら、既存の広告の枠にとらわれない、次代のブランドコミュニケーションとしての新しいエンターテインメントを模索中。それは映画なのか、ドラマなのか、アニメなのか、MVなのか、また別の何かか。このチームで試行錯誤を繰り返しながら、見つけていきたいと思います。
鈴木雅子(コミュニケーションデザイナー)
強いブランド資産を生み出すことを着地点に「デザイン」と「体験設計」を大事にしたブランディング案件を多く担当中。グラフィック/UIUXデザイン・映像・テレビ番組・ライブ演出まで、五感に訴えるクラフトを追求しながら、課題解決の戦略を数字や効果面に向き合い設計することを心掛けている。近年は、音楽・エンターテインメント分野のコンテンツ開発に数多く参画中。
奥山大史(CMプラナー / 映像作家 / 脚本家)
初監督長編映画「僕はイエス様が嫌い」が、第66回サン・セバスティアン国際映画祭にて最優秀新人監督賞受賞。短編映画「Tokyo 2001/10/21 22:32~22:41」(主演:大竹しのぶ)は、第23回釜山国際映画祭に正式出品された。その他に、美空ひばりAI『あれから(メモリアル映像)』監督・撮影・編集、など。
「MIDDLE8」サイト
https://www.hakuhodo.co.jp/middle8/
関連リンク
●株式会社博報堂
●博報堂、ブランドへの「共鳴と偏愛」を生みだすクリエイティブを開発する新たなプロジェクトチーム『MIDDLE8』を始動