

2020.09.14
2020.09.14
サービス▶︎https://kakeai.co.jp/
KAKEAI INTERACTION Day▶︎https://kakeai.co.jp/top/lp-award2020/?prtimes
株式会社KAKEAI(本社:東京都港区 代表:本田英貴)は、マネジメント支援クラウドシステム「ピープルサクセス プラットフォーム|カケアイ」の英語版をリリースしたことをお知らせいたします。
目次
大きな環境変化に伴い、従業員一人ひとりと企業との結節点として、より一層重要性と難しさが増す『現場のマネジャー』のピープルマネジメントを強力に支援することで、生産性・業績の改善、管理職育成・研修コストの削減に貢献します。
2019年秋のサービスローンチ以降、幅広い業種・業態・規模の企業にご利用いただいています。
https://kakeai.co.jp/
●日本企業で初めて世界のHR techスタートアップ30社に選出(世界最大級のHR techイベントである「HR Technology Conference」より)
●アジア太平洋地域における2019 HR tech サービス TOP10 に選出(世界有数のHRtechメディア「HR TECH Outlook」より)
●国内最大級HRtechカンファレンス HRtech GP 2019 最高賞グランプリ受賞
●第5回HRテクノロジー大賞 イノベーション賞
●第4回HRテクノロジー大賞 注目スタートアップ賞
世界中で事業環境と働き方が同時に大きく変わる今、国内に限らず『現場のマネジャー』の重要性は高まり続けています。
このような状況を受け、海外拠点を有する国内大手企業を中心に「海外拠点においてもカケアイを利用したい」というご要望を多数いただくようになってまいりました。
当社ミッションである「世界中の人々が、どこで、誰と働こうとも、一人ひとりがもっている人生の可能性が決して毀損されることが無い社会の実現」を推し進めるためにも、外国語でのご利用を可能とすべく、まずは英語対応を行うことにいたしました。
ユーザーごとに言語を選択でき、ご利用地域のタイムゾーン設定も可能です。
現場マネジャーのピープルマネジメントを支援するカケアイの機能のうち、まずはEntry Planとしてご提供している機能(下動画)について英語でご利用いただける状態にしました。
Entry Planは、1on1や育成に関するアドバイスやメッセージのやりとり等でご活用いただくもので、このような問題を解消します。
10月2日(金)開催のオンラインイベント「KAKEAI INTERACTION Day 2020」の中で、カケアイの一部の機能や価値をご紹介いたします。
ぜひご参加ください ▶︎ https://kakeai.co.jp/top/lp-award2020/?prtimes
働き方の形態がどれだけ変化しようとも、そこに確かに存在し続ける、人と人・人と組織の関わりという実態。
KAKEAI INTERACTION Day 2020は、実際の現場で日々マネジメントに向き合われる皆さまや人事の皆さまという“個人” “生の声”にフォーカスしながら、今、私たちが新たな働き方へ適応し実態を進化させるための気づきやヒントを提供するオンラインイベントです。
10月2日(金)13:00〜19:00 オンライン|参加費無料
第1回である今年は、イベントの主旨にご賛同いただいた『各界の事業・人事の最前線でご活躍される皆さま』や「ピープルサクセス プラットフォーム|カケアイ」をご利用中のマネジャーや企業の中で、特に従業員の皆さまの「1on1の満足度」や「成長の実感」が抜きんでた皆さまをゲストにお招きし、10月2日(金)にオンラインにて開催いたします。
参加方法:こちらからエントリーください
▶︎https://kakeai.co.jp/top/lp-award2020/?prtimes
ミッション:
世界中の人々が、どこで、誰と働こうとも、一人ひとりがもっている人生の可能性が決して毀損されることが無い社会の実現。
事業内容:
【法人向けサービス】事業と現場マネジャー・メンバーを支援する、ピープルサクセス プラットフォーム「カケアイ」の開発・運営
【個人向けサービス】チーム内のコミュニケーション不全を解消するSlackアプリ「kakeai for team」の開発・運営
【メディア】次のマネジメントを担うリーダー層へ向けたマネジメントメディア「Bellwether」の運営
【研究所】人と組織、人と人の関わり方を、共に探究し、未来を創発する|INTERACTION LAB.の運営
本社: 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山612
設立: 2018年4月12日
代表: 代表取締役社長 兼 CEO 本田英貴
資本金:248,113,200円
株主: 当社役員、MICイノベーション4号投資事業有限責任組合(モバイル・インターネットキャピタル株式会社)、鬼頭秀彰(元 株式会社リクルートホールディングス 常務執行役員)、他
顧問: 駒野宏人|岩手医科大学 薬学部神経学分野 教授〈脳神経科学〉
共同研究:岩本 隆|慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授〈HR tech〉
INTERACTION LAB. 所長:武井章敏|前アクセンチュア執行役員人事本部長
アドバイザー:William Laurent|ニューヨーク大学〈AIトランスフォーメーション・データサイエンス〉
特許: 特許第6651175号、特許第6534179号、特許第6602996号、特許第6602997号
TEL: 03-6721-1176