

2020.04.27
2020.04.27
6ヶ国4,921名の消費者意識から脱Cookie時代のマーケティング戦略を明らかに
現代のマーケティング担当者向けに、次世代の顧客エンゲージメントソリューションを提供するチーターデジタル株式会社(本社:東京都中央区、日本法人代表: 白井 崇顕、以下チーターデジタル)は本日、消費者のデータプライバシーやブランドロイヤルティに関する意識調査レポート「不確実な時代を乗り越えるマーケティング戦略大転換のヒント」* を発表しました。本調査は、日本、イギリス、アメリカ、フランス、スペイン、オーストラリアの6か国4,921名を対象として、消費行動の傾向、プライバシーに対する意識、Cookieを利用したパーソナルメッセージへの受容度、ブランドへのロイヤルティの持ち方を明らかにしました。
*調査期間:2020年1月〜2月、サンプル数:N=4,921 (日本=809、他国合計4,112)
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が社会に影を落とす中、企業はどのように消費者と向き合い、そのつながりをいかにして継続すれば良いのか、消費活動や情報共有への意識が急速に変化する中で、企業は大きな戦略の転換を求められています。さらに、サードパーティCookieへの段階的な縛りとそれに続き個人情報保護法が世界的に強化されています。これからのブランドはCookieの利用に頼ることなく、消費者にリーチする方法を確立させることが求められます。その際に重要になるのが、消費者本人からの承認のもとに提供される「ゼロパーティデータ」の活用と消費者ニーズに応えられる新たな価値提供です。
世界6ヶ国4,921名を対象とした消費者調査レポート「不確実な時代を乗り越えるマーケティング戦略大転換のヒント」では、以下のような事実が明らかになりました。
日本語版レポートのダウンロード(計57ページ)
https://go.cheetahdigital.com/Resources_LoyaltyMarketReport_Econsultancy.form.jp
ゼロパーティデータとは、消費者が自らの意思で積極的にブランドへ共有する情報です。経済、行動、心理的な情報を表し、「商品の購入意向」「使用した感想」「今後の購入予定の製品」「ブランドへの親近感」などを、企業が情報収集することで顧客との関係構築に役立つデータです。詳細については、https://www.cheetahdigital.com/jp/blog/jp-what-zero-party-data をご覧ください。
チーターデジタルは世界13カ国26オフィスでビジネスを展開する、次世代の顧客エンゲージメント ソリューション プロバイダーです。現代のマーケティング担当者は、Customer Engagement Suite により、顧客一人ひとりに適したブランド体験およびクロスチャネルメッセージング、ロイヤルティ戦略を展開できます。Customer Engagement Suiteは「ゼロパーティデータの獲得」「次世代のロイヤルティ マーケティング」「単一の顧客ビュー」を実現できる世界市場で唯一のソリューションです。
アメリカン・エキスプレス、ケンタッキーフライドチキン、ヒルトン、リーバイス、ディスノス・セシールを含む世界そして日本のブランドがチーターデジタルのソリューションを活用し、新規顧客の獲得からロイヤル顧客との永続的な関係構築までを実現しています。詳細については、 https://www.cheetahdigital.com/jp をご覧ください。
●チーターデジタル株式会社チーターデジタル株式会社
●チーターデジタル、データ プライバシーとブランド ロイヤルティに関する意識調査を発表チーターデジタル、データ プライバシーとブランド ロイヤルティに関する意識調査を発表